◆◆江戸時代 ゆかりの地

江戸時代・目次に戻る

トップページに戻る

■徳川家の菩提寺・千姫墓所・・知恩院 (京都市東山区林下町)

2006.5


★山門・知恵乃道

三門をくぐって右手に行くと、法然上人の仏の教えが授かる「智恵乃道」があります。智恵の道の階段をのぼり、左手の坂をあがります














坂をあがると(三門からまっすぐ階段をあがっても行けます)平らな広い境内に、御影堂や経蔵や宝佛殿・寺務所などがあります。

●御影堂(みえいどう)・・千姫の弟、3代将軍家光が建てた本堂 

徳川家康・秀忠・伝通院の像を安置する。堂の向かって右手の軒(写真)には、知恩院の七不思議のひとつ、左甚五郎の「忘れ傘」があります。これは甚五郎が魔除けにおいたという説もあります。















●御影堂の後方にある階段をのぼります。この階段をのぼると、法然上人の「御廟所」があります。

●紫雲水

廟所の左手には、「勢至堂・せいしどう」があり、そのそばの崖に「紫雲水」があります。法然上人が入滅するときお迎えの紫雲が水面に現れたと伝えられています
















●千姫の墓

「勢至堂・せいしどう」のさらに奥に進むと、千姫の墓所があります。
周囲の墓の一角にありますが、ひときわ目立ちます。その墓を守るように後方に、「濡髪祠」(濡髪神社)があります。この祠は、家光の治世、霊厳和尚が説法をしてると狐に化けた童子が髪の毛を濡らして現れたという言い伝えにより建てられた祠。


千姫の墓所は多数あります。所在は東京都文京区伝通院、茨城県常総市弘経寺、京都市東山区知恩院。高野山には千姫供養塔があります。














江戸時代・目次に戻る

トップページに戻る


FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO