抹茶の目次に戻る

トップページに戻る

◆抹茶のある風景

茶道資料館2. 

米寿記念展「鵬雲斎千玄室の茶」

京都市上京区堀川通寺之内上る    2011.9
 

裏千家15代家元・鵬雲斎千玄室氏は、大正12年(1923)、14代無限斎の嫡男として誕生し、平成23年4月19日、米寿を迎えられその記念として「鵬雲斎千玄室の茶」展が5ヶ月にわたり開催されました。

千玄室氏は「一盌からピースフルネスを」の理念を掲げ、世界62カ国を歴訪。茶道文化の浸透・発展と世界平和の実現に向けた活動を行ってきました。

この展覧会では、自筆の掛物や、自作の茶杓・茶碗(赤楽茶碗・銘「暁雲」)や好みの茶道具(茶杓・茶碗・水指・茶入・釜・・)、絵画や美術工芸品のコレクションが紹介されています。自作の茶碗も、掛物の書も素晴らしく、茶道家であると共に書家の風格も備えていると感じ入りました。

また玄室氏の足跡も写真パネルで紹介されていました。
★「昭和初期の幼少時代の家族写真」
★「昭和50年5月・英国エリザベス女王への呈茶(桂離宮)」
★「昭和59.12.8 ヨハネ・パウロ2世との謁見(ヴァチカン)」
★「平成2年3月28日 利休居士400年遠忌献茶式(大徳寺・法堂)」
★「平成9年11月23日 文化勲章親授式を終えて」etc・・。

中でも印象に残る写真は、「昭和61年5月9日、チャールズ皇太子夫妻への呈茶(二条城)」でした。ダイアナ皇太子妃が、庭で茶筅を楽しそうに振る姿を、千玄室氏と、登三子夫人(故人)が優しく見守ります。


●堀川沿いにある茶道資料館  ●呈茶室入り口  ●茶道具












●立礼席の茶室  ●この茶道具で、お点前していただけます












●菓子「平成の秋のなごみ」と、黒色の茶碗。千利休は{黒楽茶碗・銘「俊寛」}を愛したという。形状は利休好みと少し似ている。俊寛は縁が内側に丸みを帯びていて、古色の黒色をしている。いずれにせよ、黒色の茶碗は独特の味わいがある。
























抹茶の目次に戻る

トップページに戻る


SEO [PR] ܂Ƃ߃[ ₦΍ {n f ^T[o[ SEO