◆◆新撰組の部屋 史跡をたどる

新撰組・目次に戻る

トップページに戻る


★「調布は新撰組ゆかりの地だよ」「それはか?」

深大寺
(じんだいじ) 2005.3.16 調布市

奈良時代の733年、満功上人によって創建された。9世紀に天台宗に改宗された。東京では浅草寺に次ぐ、古い歴史のある寺。鎌倉時代は、源氏の祈願所となっていた。厄よけ・商売繁盛・縁結びの寺として有名。

山門は桃山時代の茅葺き屋根で、境内で最も古い建物



★近藤勇の故郷・・調布


近藤勇は天保5・1834年9月5日、武州多摩郡上石原村(調布市)で、豪農の宮川久次郎の三男として生まれる。父は自宅に道場をつくって子どもたちに剣術を習わせていた。その道場に近藤周助が天然理心流の剣術を週に3回教えに来ていた。跡継ぎの無かった近藤は、三男の勇(幼名・勝太)を養子に切望した。6歳の時、勇は近藤の養子となり、後に元服して武士となった。

現在、生家は調布の飛行場となっています。調布は、近藤の故郷ということで、新撰組ゆかりのイベントも行われているようです。


深大寺そばの由来・・


深大寺と聞くと、ぱっと「深大寺そば」を頭に浮かべる人が多いかと思います。元禄の時代に、天台宗の関東総本山「東叡山寛永寺」の法親王にそばを献上してから、大名やソバ通の間で評判になり、庶民にも広まったそうです。深大寺そばは、深大寺と共に調布の名物となり、全国的に有名です。現在、この辺りに26店舗の個性的なおそばやさんが、立ち並んでいます。
「門前のソバはうましと誰もいふ この環境のみほとけ ありがたや」・深大寺境内の看板より











●新撰組のちょうちんが飾られたおそばやさん

『門前(もんぜん)』というおそばやさんは本当に深大寺の門の真ん前にあります















新撰組・目次に戻る

トップページに戻る

FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO