◆◆平安ゾーンU ◆平安時代の史跡・人々(藤原道長、源義経、後白河法皇etc)

平安ゾーンU・目次に戻る

トップページに戻る


★首途(かどで)八幡宮・・義経奥州出立の地

金売吉次屋敷跡 

京都市上京区智恵光院通今出川上る 2006.10

大内裏の北東に位置するため王城鎮護の神とされ、もとは「内野八幡宮」と称し、宇佐八幡宮を勧請したのが始まり。

源義経は1187年、源頼朝に追われ、藤原秀衡の領地・奥州の平泉へ出立を決意。出立に際し祈願したとされる。この由緒により「首途(かどで・・出立)八幡宮」とよばれるようになった。この故事により、旅行安全の祈願所ともなっている。

















●応神天皇・神功皇后・比賣大神(ひめおほかみ)の三神を祀る 

●石碑『源義経奥州首途之地』・・参道向かって右手に碑があります

碑文・・「武勇と義に誉れ高き英雄、源源九郎義経は高倉天皇の時、承安4年(1174)3月3日夜明け、鞍馬山からここ首途八幡宮に参詣、旅の安全と武勇の上達を願い、奥州の上人金売吉次に伴われ奥州平泉の藤原秀衡のもとへ旅立った。この地に金売吉次の屋敷があったとされる。・・・義経が奥州に首途(かどで)して以来、830年を記念して建てられた」

★☆義経の碑が建てられた年は、2004年。きっと、NHK大河2005年「義経」が発表になってから建てられたのだなぁ・・・。そういえば、鳥居のそばの義経の看板も最近のものだなぁ・・・。

















●八幡宮鳥居 ●弁天社 ●本殿・・弁天社横の階段を昇った小高いところにあります















平安ゾーンU・目次に戻る

トップページに戻る

FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO