トップページに戻る

戦国武将の館Tの目次に戻る

◆◆戦国武将の館T. ◆武田氏◆真田氏

真田氏史跡I  ★象山(しょうざん)神社  

長野市・松代(まつしろ)町
 2005.4.2


象山神社

幕末の先覚者 佐久間象山(しょうざん)を祀る

昭和13年に建てられた神社です。象山は1811年、松代に生まれ、望遠鏡・写真・電信機・火薬・ガラス加工・冶金(やきん・金属加工)・書画など幅広く、長じていました。公武合体を唱えて全国で活躍していました。1864年、京都三条木屋町で、刺客に襲撃され亡くなりました。夫人順は勝海舟の妹。明治22年、正四位を贈られました。

吉田松蔭や勝海舟など数千の門弟に学問を教えました。
文武学校は象山の意見をとりいれて建てられそうです。



●写真の木はエンジュ。

●池に
「無事カエル」がいました。

















★神社の近くに象山記念館があります。象山の数々の功績が展示されています。












トップページに戻る

戦国武将の館Tの目次に戻る

           

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO