◆◆戦国武将の館V ◆前田氏◆明智光秀◆足利氏・・史跡

戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る

銀閣寺A 左京区銀閣寺町 2007.3.14)

★錦鏡池からの銀閣も美しい 

●東求堂(とうぐどう・国宝)

義政の持仏堂。一層の入母屋造り、桧皮葺の現存する最古の書院造り。南面に拭板敷、方二間の仏間が設けられ、北面には六畳と4畳半の二室がある。北面東側の4畳半は、同仁斎(どうじんさい)と呼ばれ東山文化を生み出す舞台となり、また草庵茶室の源流、4畳半の間取りの始まりといわれている。


東求堂の前庭の植え込みや池、石橋も美しい

















●銀閣寺の大切な苔

境内の苔は非常に美しい。手入れが大変行き届いています。苔の種類は全部で70種以上にも及ぶ。美しい苔は、ビロードゴケ・ウマスギゴケ・ヤマゴケ・ミヤマスギゴケ・ホウライスギ。その他に、エダツヤゴケ・ススキゴケ・コバノチョウゴケなどがあります。

●洗月泉・・細い滝があります
















●裏山の苔や石段が美しいです ●お茶の井・・わき水が山の中腹にあります















●展望所から臨む

銀閣や市中を眺めます。この展望所の後ろには月待ち山があり、さらにその後ろに大文字山があります。
















●上から見る銀閣は初めてなので感動しました 

●山を下りて、錦鏡池から見た銀閣もすてきでした





















戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO