◆◆平安ゾーンU ◆平安時代の史跡・人々(藤原道長、源義経、後白河法皇etc)

平安ゾーンU・目次に戻る

トップページに戻る

(2005.8.8)

神泉苑(しんせんえん)

義経と静が初めて出合った場所


中京区御池通神泉苑町
 

★義経と静御前が出合いの地

いつ頃二人は出合ったか(1184年〜1185年?)

義経の初陣が24才の頃で、1184年の1月。京都・宇治川の戦いで木曽義仲を破っています。
翌月の2月、一ノ谷の合戦で平家に勝っています。同年8月、検非違使に後白河法皇より任用されています。ちょうど義経が勝ち進み、周囲から絶賛され、一番華々しい時期に宴に招待され、静御前と知り合ったのではないでしょうか。1186年、二人は弁慶らと共に頼朝の追っ手から逃げ吉野の山中に逃走します。しかし静御前は吉野で捕まります。そして後に鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮で離ればなれになってしまった義経を想って舞います。義経が24才〜25才の1184年〜1185年ごろ出合ったと思います。

★神泉苑・・平安京造営の時、大内裏の東南に造られた1200年以上の歴史ある史跡。かつては12万平方mと広大な禁苑で、延暦19年(800)に、桓武天皇が行幸されてから、歴代の天皇や宮人の行楽地となり、観桜・納涼・船遊び・詩歌管弦などの園遊がなされていました。

また雨乞い伝説が多く残るほか、怨霊封じの御霊会が行われるなど、
陰陽道においても特別の場所で、安倍晴明の息子が「祈雨法」を行ったとも伝えられています。


●雨を呼ぶドラゴン伝説の池・・・龍の舟が浮かぶ美しい法成池御池(おいけ)通りの名前はこの池から付いたそうです。
















●一つだけ願い事を念じて渡ると叶うと言われている、ろまんチックな法成橋。平成13年に架け替えられた朱色の橋が周りと調和して美しい。




善女龍王を祀る神社・・
天長年間(約1180年前)に、弘法大師空海が雨を祈って、善女龍王を勧進され(お呼びになって)、日本国中に雨が降った・・という故事があります。

善女龍王神社の前に小さな祠があります・・・全国で「歳徳神(としとくじん)」を祀る唯一の神社です。
平成17年の恵方(えほう・良い方角)は、申酉(さるとり・西南西)の方角だそうです。その方角に向かって礼拝し、幸福を授かって下さい・・とあります。

















●真言宗東寺派のお寺(写真左)

●この寺の近くに、善女龍王の故事に想いをはせて、詠まれた与謝蕪村の歌碑があります。
雨の祈りの昔を想ひて・・「名月や 神泉苑の 魚(うお) 躍る(おどる)」・・神泉苑はまるで神仙境のように思えてくる・・と詠われています

●池のあひるがかわいいです。 ●お休み処から見る池もすてきです。

















平安ゾーンU・目次に戻る

トップページに戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO