◆◆戦国武将の館U ◆織田信長◆豊臣秀吉◆石田三成

ゆかりの地・ゆかりの行事


戦国武将の館U・目次に戻る

トップページに戻る   


◆本能寺1.

 中京区寺町・2005.8

ビルの谷間にある有名な寺というのは珍しいです。本当に街なかです

法華宗(ほっけしゅう)本門流大本山。創建以来500年間、兵乱や火災で7度、再建を繰り返している。信長の供養塔や廟所があります。
写真は昭和に再建された本堂です。

本能寺の変が起きた場所はここではなく堀川四条西洞院だったそうです。変から5年後の天正15年(1587)、秀吉が現在の場所に移したそうです。


本能寺の変・・天正10年(1582)、信長はわずか数十人の供を連れて入京していた。前日は大茶会をを催し、酒宴となり眠ったのは深夜でだったという。翌日(6月2日)未明、謀反を起こした1万3千人に及ぶ明智光秀の兵に包囲された信長は、奧の一室に火を放ち自害したといわれている。



●庭から見た本堂 
●事務所でなく寺だから寺務所というのですね。わかりやすーい。
●加藤清正(秀吉の家臣)が本能寺に寄進した臥牛石が庭にありました。

加藤清正が熊本に建てた城は因みに
臥牛城」とも呼ばれているそうです。  
●宝物館の大寶殿では「本能寺と信長展」が行われていました




















戦国武将の館U・目次に戻る

トップページに戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO