◆◆戦国武将の館V ◆前田氏◆明智光秀◆足利氏・・史跡

戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る

■寺町の寺院群 金沢市 2005.5.14 


犀川の南側中流付近に70あまりの寺院群があります。加賀藩3代藩主前田利常公の代に、散らばっていた寺がまとめられました。城郭の防御拠点ともなりました。戦禍の影響もなく当時のまま残っています。


●願念寺・・慶長年間に建てられた真宗大谷派の寺院。境内に松尾芭蕉の句碑があります。

◇「つか(塚)も動け 我が泣く声は 秋の風」(芭蕉)・・弟子の小杉一笑の死を悲しんで詠んだ句。このお寺が小杉家の菩提寺です。

◇「心から 雪うつくしや 西の雲」(一笑の辞世の句・・この境内にあります)


松尾芭蕉(1644〜1694 享年50才)

伊賀上野(三重県上野市)の生まれ。奧の細道の旅の途中、元禄2年(1689)7月に金沢に10日滞在しました。その時、句会を開いたそうです。市のあちらこちらに芭蕉の句碑があります。
















忍者寺の妙立寺(みょうりゅうじ)・・寛永20年(1643)に建てられた日蓮宗の寺。日通上人が創建した

落とし穴、隠し階段、迷路の仕掛けがあり、忍者寺として有名。この通り、大人気。写真左から2枚目の四角い門は、兼六園内にあった竹澤御殿の正門を、13代藩主前田斎泰の命で移築したもの。
















◆金沢のおいしいもの・・ちまきの麩(ふ) ◆抹茶あずきプリン
















◆石浦神社・・市内で最古の神社

天平年間の720年前後に建てられました。5代藩主綱紀がこの神社で安産祈願したと伝えられています。兼六園の近くにあります。







戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る


SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO