◆◆戦国武将の館V ◆前田氏◆明智光秀◆上杉氏◆直江氏◆足利氏

戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る


★桜宮神社・・足利義詮・義満ゆかり


京都市上京区出水通千本東入西明神町  

2011.5


醍醐天皇(885〜930)の御代、延喜10年(910)に北野右近馬場の桜の大樹に紫雲が漂い、日輪が降臨したという。桜宮神社は天照皇大神・金刀比羅・春日・八幡・稲荷・愛宕・御嶽の神を祀る。

この神社は古くから、桜宮日降神明・桜葉明神・桜宮と称されていた。その名の通り、当社は桜の木が生い茂っている。

足利二代将軍・足利義詮(よしあきら・足利尊氏嫡男・1330〜1367)は、嗣子の無いのを憂い、当社で祈祷したところ男児を授かった。この男児が三代将軍・義満(1358〜1408)である。後に、義満はこの神社に丁重に詣で、天下一統泰平を祈願したという。

















●本宮 ●摂社・・大弁財天(宗像三姫大神)を祀る














戦国武将の館V・目次に戻る

トップページに戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO