京都・花の寺3. 

花の寺3.の目次に戻る

トップページに戻る


戒光寺・泉山融通弁財天・・ツツジ

東山区泉寺山内町29 
  2011.6


戒光寺は真言宗泉涌寺派総本山・泉涌寺の塔頭。本尊の御身代わり丈六釈迦如来は、鎌倉時代の運慶・快慶父子の作で重要文化財となっている。寺の創建は、鎌倉時代の安貞2年(1228)、後堀河天皇の勅願所として猪熊八条の地に巨大な伽藍を持つ戒律復興の道場として建立され戒光律寺と呼ばれ、皇室、庶民の尊崇を集めていましたが、応仁元年(1467)に勃発した応仁の乱により堂舎を焼失。本尊釈迦如来は兵火を逃れ仮に一条戻橋付近に移った。更に、三条河東に移築された後、正保2年(1645)後水尾天皇の発願により泉涌寺の塔頭とされ現在に至った。
幕末の禁裏御陵衛士・伊東甲子太郎、藤堂平助のお墓がある。



















泉山融通弁財天

学問、芸術、お金・・何でも融通して願いを叶えてくれるというありがたい弁財天を祀る。鳥居と橋の紅色と、ピンクのツツジが美しい。花菖蒲も少し咲いていました。




































花の寺3.の目次に戻る

トップページに戻る

FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO