◆◆平安ゾーン ◆平安時代の史跡・祭り・人々(桓武天皇、菅原道真、安倍晴明、源義経etc)

平安ゾーン目次に戻る

トップページに戻る

 
菅大臣(かんだいじん)神社・・ 

下京区仏光寺通新町西入る 
  2006.3


●道真公「飛梅伝説」の邸宅跡 

祭神
; 菅原道真公・尼神(あまがみ)・大己貴命(おおなむらのみこと)

社地は約1000年前、天神様・道真公(845〜903)の紅・白梅殿というお邸や、菅家廊下(かんけろうか)と称する学問所の跡と伝えられている。この邸宅は仏光寺通を中心に南北二町、東西一町と広かった。


道真公、太宰府左遷に当り、「東風(こち)吹かばにほいおこせよ梅の花主(あるじ)なしとて春な忘れそ」・・と詠まれた飛梅の地である。

神社は公没後、まもなく創立されたが度々兵火にかかり
、鎌倉期には南北両者に分かれ、当社を天神御所、白梅殿社北社を紅梅殿社と呼んでいた。応仁の乱後、慶長19年に、菅家ゆかりの曼殊院宮良如法親王により再興され、今日に至っている。この間、天明の大火、元治の兵乱で再度焼失するが、現本殿は天保6年(1835)造立の三間社流造(さんげんしゃながれづくり)という下鴨神社の旧殿を、明治2年に移築し、その後、幣殿を建立していわゆる八棟造(やつむねつくり)をなしている。


●「菅家(すがけ)邸址」の石碑・・ペットボトルが周囲にある石碑も珍しいですね。 

●東風吹かば・・の歌を道真が失意のうちに詠んだあと、ここに咲いていた梅がいっせいに主のいる太宰府に飛んでいったという「飛梅伝説」の立て札

●下京区・区民の誇りの木・・梅の木(写真;右・・・梅の時期が過ぎてバックに桜が咲いていました)
















●天神さんといえば、牛。写真右の牛はちょっと風貌がユーモラスでかわいいですね。














平安ゾーン目次に戻る

トップページに戻る


FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO