花の寺2. 

花の寺2.の目次に戻る

トップページに戻る


北野天満宮・・梅 

京都市上京区馬喰町 
  2006.3


●豊臣秀吉が「北野大茶湯」を催した場所。利休が切腹を命ぜられたのはこの4年後・・

●菅原道真を祀り「天神さん」の名前で親しまれている。藤原時平のざん言により九州の太宰府に左遷されたまま、延喜3(903)、2月25日不遇のうちに亡くなった。この後、清涼殿の落雷など都では相次いで災害が起こった。これは道真の祟りとされ、祟りを恐れた人々が道真を神として祀ったのが起こり。現在は学問の神様として名高い。2月25日の命日には毎年、「梅花祭」が行われる。

●北野大茶会の場・・だが、わずか2日目に中止
天正15年(1587)10月1日、関白太政大臣豊臣秀吉は北野神社の地で「北野大茶会」を催した。前回の紫野(北区)における茶会よりさらに大がかりな茶会であった。その規模は茶亭800、主客5000人とされる。10日間の予定で開かれた茶会が2日目に中止となった。それは、肥後で石川五右衛門率いる「お平ら講」の一揆が勃発したため。

梅園の梅が満開でした。雷雨の前の撮影。着いて5分後に雨がドヒャー・・。
















●激しい雨があがった直後の梅です。梅の花が落ちてしまわないかハラハラしていました。

































●天神さんは、農耕信仰の神社でもあるので牛も多い・・。牛の頭をこすると頭(あたま)が良くなるそうだ。

●東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花(主なしとて)


・・は有名ですが、この他に


●桜花 ぬしを忘れぬ ものならば 吹き込む風に ことづてはせよ(菅公御歌)

・・梅以外に桜を詠った歌もあるのですね
















トップページに戻る

花の寺2.の目次に戻る


FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO