花の寺 (2007.8月〜)

「花の寺」目次に戻る


トップページに戻る


NO38.勧修寺(かじゅうじ)A・・花しょうぶ・睡蓮

京都市山科区勧修寺仁王堂町
  2008.6.3


●勧修寺型灯籠・・水戸光圀公寄進のユーモラスな型の灯籠。水戸灯籠・雪灯籠とも呼ばれています。

●ハイビヤクシン(ヒノキ科)・・灯籠の周りには、ハイビヤクシンという樹齢750年の常緑灌木が生い茂っています。















●観音堂・・観音様が祀られています。昭和6年に再建されました。

















●氷室池

平安時代に、毎年1月2日に池に張った氷を宮中に献上していたので氷室池と名付けられた。氷の厚さによってその歳の五穀豊凶を占ったとされる。周囲の山を借景とした、蓮の葉が多数浮かぶ、池泉庭園。













●池の縁に咲く花しょうぶが見頃。












●白・青紫・赤紫・ピンクと様々なしょうぶが咲いていました。
















●睡蓮も咲き始めたようです。












トップページに戻る

「花の寺」目次に戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO