京都の祭り (2006.4〜) トップページに戻る  目次に戻る

●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆●▲◆

NO19 (2006.6.19)

青葉まつり(弘法大師の生誕を祝う)B 講堂での仏画展・利休好みの名勝庭園 
智積院
 東山区東大路七条下る

【青葉まつりでは、宝物殿のほかに、講堂や名勝庭園も無料で公開されました】

●講堂
金堂も立派な建物でしたが、講堂も大きくて荘厳で驚きました。5色の幕は珍しいものではありませんがとても美しいです。

















☆講堂裏側の釣り鐘と「一の字」のつくばい 

☆茶席の生け花 

☆仏画展
長野県「安養寺」・山口勝人住職による仏画は、ファンタジックでかわいらしい作風が印象的です。また正統派の仏画も圧巻です。芸大工芸科時代は銅版画を手がけていたそうです。
















☆講堂中庭の枯山水・・智積院にも枯山水があったのですね













●名勝庭園
講堂の北東に名勝庭園があります。庭園前には茶亭のたたずまいもあります。秀吉が建立した祥雲禅寺(しょううんぜんじ)が智積院の前身です。この寺の時に現在の築山・泉水庭の基礎が築かれました。中国の廬山や山河を模した利休好みの庭園とされています。

















☆大書院
池に突き出た寝殿造りの大書院があります(左の建物)。大書院の襖絵も見事です。

















☆宸殿(しんでん)
大書院から眺める庭や宸殿が趣があります

















                     トップページに戻る


目次に戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO